Chromebook dell chromebook11 ニュース

まもなくDell Chromebook 11ニューモデルが登場。新旧モデルの比較

2015年7月5日

dell-chromebook11-2015
AmazonにDell Chromebook11の新モデルが掲載されています。2015年7月18日に発売される模様。

ラインナップは現行モデルと同じメモリ2GBと4GBの2モデル。4GBモデルにはタッチ機能付きの光沢液晶が搭載されるようです。ASUS Chromebook FlipAcer Chromebook C738Tの登場に先んじたタッチパネルの搭載ですが、タブレットとPCの2in1の形態ではないので、搭載の意図がよくわからない端末になりそうです。

Chromebookを欲しいユーザーは、タッチ液晶を止めて安くしてほしいと望んでいることでしょう。

新旧モデルの比較

ニューモデルと現行モデルを比較してみました。4GBモデルの比較です。

 現行モデル
(2014)
新モデル
(2015)
型番Chromebook 11 15Q32Chromebook 11 3120 16Q22
CPUCeleron2955U
(1.4 GHz)
CeleronN2840
(2.58 GHz)
メモリ4GB4GB
記憶装置
記憶容量
16GB
SSD
16GB
eMMC
ディスプレイ
解像度
非光沢液晶
11.6インチ
1366×768
タッチ光沢液晶
11.6インチ
1366×768
ワイヤレス802.11 a/b/g/n802.11 a/b/g/n/ac
外部出力USB3.0x2
HDMIx1
Bluetooth4.0
SDカード×1
USB3.0x1, 2.0x1
HDMI 1.4a×1
SDカード×1
カメラ720pウェブカメラ720pウェブカメラ
バッテリー
持続時間
10時間
重量1.3kg1.3kg

一番の違いはCPU

新旧モデルを比較すると、タッチパネルの有無やUSB3.0ポートの数(2→1に減ってる)などいろいろありますが、最も大きな違いはCPUです。Celeron2955U(1.4GHz)からCeleronN2840(2.58GHz)になりました。

動作クロックが上がり一見速くなったように感じますが、これが残念なことに性能ダウンです。

旧モデルに使用されている2955UはHaswell(第4世代Core i系)廉価版であり、この正常進化モデルはBroadwell(第5世代Core i系)です。一方、N2840は同じCeleronでもBayTrail(Atom系)で完全に格下です。

例えばCPU-MONKYのベンチマークテストの結果では、いずれの項目も2955Uが高速である結果になっています。
2955UvsN2840CPUBossCPU-Worldの比較でも、消費電力の項目以外で新モデルに搭載されるN2840に良いところはありません。

記憶装置もSSDからeMMCへ

CPUに加え、記憶装置もSSD(SATA)からeMMCに変更されています。詳細はわかりませんが、一般にeMMCの方がアクセススピードが劣るので、PC全体の処理性能は低下するのではないかと思います。

現行モデルはGoogle Octane2.0 のスコアで「12014」(ソース:マイナビニュース)を出していますが、N2840を搭載した他社Chromebookの結果を見ると、新モデルは8,000程度になりそうです。

まとめ

現行モデルは性能が高く評価も高いモデルだっただけに、新モデルはちょっと残念なモデルチェンジです。

他のメーカーもCPUをBayTrailのCeleron(N2830、N2840)に載せ替えてきているので、仕方のない仕様変更かもしれませんが、タブレットPCの2in1モデルでもないのにタッチ液晶は要らない気がします。

処理能力の高いCeleron2955Uを搭載したChromebook国内モデルが欲しい人は、現行モデルを急いで購入した方が良いかもしれませんね。

-Chromebook, dell chromebook11, ニュース

Copyright© Chrome速報 , 2024 All Rights Reserved.